就活

就活が早く終わる人の特徴や就活を早く終わらせる方法を徹底解説

どうも、きっちゃんです。
僕は都内の大学で英語を専攻している24卒の大学生です。

就活を早く終わらせたい人

就活を早く終わらせたい人は、

  • 本命の企業選考までに内定を貰って気持ちに余裕を持って挑みたい
  • 友達よりも早く内定を貰っておきたい
  • 早く終わる人はどんな人なのか気になる
  • 早く終わる人はいつ頃なのか知りたい
  • 就活のやる気がないため、時間がないというやらない理由を探してる
  • 楽して就活を終わらせたい

などといった考えがあると思います。

こういった考えを持っている人にオススメな記事となっています。

・就活が早く終わる人の特徴が分かる
・早期内定を貰うためにやっておくべきことが分かる
・忙しくても時間を創り出す方法、集中する方法が分かる
・モチベの保ち方が分かる
・就活をする上で役立つアプリや就活サイトが分かる

この記事を書いているボクは他の学生と比べ、比較的早い時期に内定を貰いました。

ネットの情報によると2022年卒業の学生の内定率は、4月1日の時点で38.2%、5月過ぎに60%以上、7月で80.1%、10月には88.4%と言われています。

そんな僕がどうして早い時期に内定を貰うことができたのか具体的にご紹介していきます。

そもそも早期選考とは

そもそも早期選考とは

まずは早期選考の意味からご紹介します。

早期選考とは就活解禁の3月よりも前に選考を行うことです。

早期選考を行っている業界は限られているため、自分が志望する業界が早期選考を行っているか否か予め確認しておきましょう。

一般的に、企業の選考が始まる時期は3月1日だと言われています。

しかし、ITやベンチャー、外資系などの企業では3月1日よりも前に選考を行っています。

そのため、上記の業界や企業を志望する方は就活を早く行っておきましょう。

僕の友達で上記のような企業から内定を貰った子は大学3年生の春から模擬面接やSPIの勉強、企業研究、OB/OG訪問を行っていました。

就活が早く終わる人の特徴

ここでは就活が早く終わる人の特徴をご紹介します。

  1. 長期インターン
  2. 志望業界/企業
  3. 早期内定獲得イベント

就活を早く終わらせたいと考える方は、ぜひ参考にしてみてください。

長期インターン

長期インターンシップ

就活が早く終わる人の多くは長期インターンに参加しています。
長期インターンでは、社会人と同じように仕事をすることができるため、知識やスキルを身に着けることができます。
そのため、インターン先の企業から早い時期に内定を貰うことや他社の早期選考で有利に進むことができる場合があります。

長期インターンは就活が早く終わるだけでなく、以下の理由でおすすめです。

  1. 職種の良し悪しが分かる
  2. スキルを身に着けることができる
  3. 就活全般に役立つ

職種の良し悪し

長期インターンの多くはマーケティングなどのweb関連や営業などが挙げられます。
なので、作業系のインターンはあまりありません。

社員さんと同じように仕事をするため、その職種が自分の性格に合っているのかいないのか確かめることができます。
ただし、長期インターンは最低でも1年は在籍しないといけないという条件がある場合があるため、エントリーする際は仕事内容をよく理解した上でエントリ―すると良いでしょう。

スキル

普通ならお金を払ってスキルを身につけますが、長期インターンではお金を頂きながらスキルを身に着けることができます。
学生ならではの特権とも言えるでしょう。
また、スキルを身に付けておくことで、自分が興味を持っている分野での就職や転職がしやすくなります。
気になる職種がある方は、積極的にエントリ―すると良いでしょう。

就活全般に役立つ

長期インターンが就活に役立つのは、

  • ESや面接の模擬練習ができる
  • スキルを身に着けることができる ⇨スキルを身に着けていない学生と差別化
  • 長期インターンを通じてガクチカ作成しやすい ⇨辛い経験を乗り越えたなど

こんな感じで、長期インターンを経験するだけでもかなり成長の機会があると思いますよ。
就活解禁時期よりも早い時期に就活の模擬体験ができるので、練習として参加してみる程度の心構えで受けてみるといいかもです。

ただし、長期インターンをする目的が就活のためにならないようにしましょう。
長期インターンに参加する学生の割合は約3%と言われています。
長期インターンに参加する学生は珍しいことから、面接官が興味を抱いて「どうして参加したのか」「そこから何を得たのか」などを深堀されて聞いてくるケースがあります。
※実際に経験済み
なので、参加する目的を明確にしてからエントリーするといいでしょう。

長期インターン先の企業から内定を貰うことができる場合があります。

就活が早く終わる人、すなわち早期内定を貰うことができる方の中には長期インターンに参加している方が多くいます。

長期インターンでは入社してから行う業務を実際に経験することができるため、円滑に業務を行える学生や優秀な学生は内定を貰える場合があります。

また、長期インターンに参加する際にはES作成や面接、筆記試験などをパスしなければならないため、就活の模擬体験をすることができます。

ただし、長期インターンができる業界や企業はweb関連や営業などに限られています。

そのため、長期インターンに参加したい学生は自分が志望する業界は長期インターンを実施しているのか確認しておきましょう。

インターンシップには長期以外にも1dayや短期のインターンシップがあります。

インターンシップの種類や期間によっては、早期内定を貰うことができるものが存在します。

これからインターンシップに参加しようと考えている方や就活を早く終わらせて早期内定を貰いたいと考える方は、☞インターンシップとは|メリットや内容、注意点などをご紹介!!をご覧ください。

この記事では、早期内定を貰うことができるインターンシップやインターンシップの内容や期間、参加するメリット、注意点などをご紹介します。

志望業界/企業

ITやベンチャー、外資系は選考時期が早い

ITやベンチャー、外資系は3月1日よりも選考が早い傾向があります。

そのため、上記の業界を志望する学生だけでなく、就活の練習や早期内定を獲得しておきたい学生は選考を受けると良いでしょう。

これらの業界の企業によっては早期選考しか行っていない場合があるため、特にITやベンチャー、外資系を志望する学生は選考がいつから始まるのかよく確認しておきましょう。

また、これらの業界を志望しない学生でも就活の模擬練習になるため、積極的に選考を受けましょう。

実践の場で経験を積んでおくことで、3月1日のエントリ―を円滑に行うことができるのではないでしょうか。

早期内定獲得イベント

早期内定獲得イベント

就活生を対象にしたイベントには様々な種類が存在します。

就活を早く終わらせたい人におすすめなイベントは、早期内定が獲得できる就活イベントです。

早期内定が獲得できるイベントは主に4つあります。

  • 逆求人サイト
  • 就活エージェント
  • ミーツカンパニー
  • キミスカライブ

逆求人サイトではプロフィールを充実しておくことで、企業側からスカウトが届く場合があります。

就活エージェントとは人材会社のことです。

人材会社の方との面談を元に、自分に合った企業を紹介してもらうことができます。

ミーツカンパニーとは中小規模のスカウトイベントです。

就活生が十数人参加し、グループワークや座談会を元に企業がスカウトする形です。

<>企業からスカウトを貰うことができると、企業の方と1対1で面談をすることができます。

面談の内容によっては早期内定の獲得ができる場合があります。

キミスカライブとはオンラインのイベントに参加し、企業からスカウトを貰う就活サイトです。

開催頻度が少ないですが、その日にスカウトが貰えるといった特徴があります。

早期内定を貰うためにやっておくべきこと

ここでは早期内定を貰うためにやっておくべきことをご紹介します。

早期内定を貰うためにやっておくべきことは主に「自己分析」「企業研究」「スケジュール管理」です。

就活を早く終わらせたいと考える方は、ぜひ参考にしてみてください。

自己分析

自己分析とは自分のことを主観的に把握するだけでなく、客観的に把握し、相手に伝わるように言語化することです。

自己分析ではモチベーショングラフや自分史、過去の分析、マイナビなどの自己分析ツールを利用します。

モチベーショングラフや自分史、過去の分析では1つ1つの出来事などに対して「なぜ?」と自分に問いかけてみましょう。

そうすることで、自分のことを言語化することができ、自分の性格や特徴などのパーソナリティが分かるようになってきます。

そのため、企業を選ぶ際の軸となるのではないでしょう。

自己分析が十分にできていると企業を選ぶ際の軸ができるため、企業選びの時間を短縮することができます。

そのため、就活を早く終わらせたいと考える方は自己分析を行いましょう。

自己分析のやり方については、☞自己分析のやり方を徹底解説!これだけやっておけば大丈夫をご覧ください。

この記事では、自己分析を行うメリットや自己分析を始める時期、自己分析を行う頻度などをご紹介します。

これから自己分析を行う方や自己分析のやり方に不安を抱いている方は、ぜひ参考にしてみてください。

企業研究

企業研究とは企業について調べることです。

自己分析をしっかりと行うことで、自分の性格などが理解できます。

性格を基に業界や企業のみを選ぶことができるため、企業選びの時間を短縮することができるでしょう。

企業研究では企業の基本情報や事業内容、事業方針などを把握することが重要です。

把握できていない場合、企業がどんな人材を求めているのか分からないことや自分がどのようにして企業で活躍できるのか判断できないことがあるためです。

会社は組織で働くため、どんな社風の企業なのかも把握しておきましょう。

社風が合わない場合、就職してから周りの人たちと気が合わないことがあるためです。

企業研究について詳しく知りたい方は、☞企業研究の方法やまとめ方をご紹介|企業研究をやる意味は?をご覧ください。

この記事では、企業研究のやり方や企業研究を行った後のまとめ方などをご紹介しています。

就活を早く終わらせたいと考える方は、ぜひ参考にしてみてください。

スケジュール管理

就活を早く終わらせたいと考えている方はスケジュール管理が重要です。

スケジュール管理とは、「〇月までに〇〇をやる」といったように、やるべきことに期限を設けてその期限を達成するためにどうすればいいのか予定を立てることです。

自己分析や企業研究はどこまでやればいいのか分からないため、困ることがあると思います。

そのため、「1日だけ自己分析をみっちりやる」という日を月に2,3回程度設けるといいでしょう。

また、就活をする際は企業のエントリーの流れを把握しておくことが重要です。

多くの企業では、エントリーシート☞筆記試験☞面接などのように選考が行われています。

エントリーシートがしっかりと書けていないと筆記試験や面接ができません。

そのため、就活の進め方を把握しておきましょう。

就活の進め方については、☞就活の進め方がわからない方必見|これを知らないと・・・。をご覧ください。

この記事では、就活の進め方や就活を行う際に必要な心構え、就活ではどんなことに取り組むべきなのかなどについて書いてあります。

就活の進め方ややり方が分からない方は、ぜひ参考にしてみてください。

忙しくて就活なんてやってらんない人へ

「バイトや学校の授業、課題、友達との遊びがあるから、就活なんてできないよ」という人は、優先順位付けがうまくできていない人が多いです。

そんな人は、やることに対して優先順位付けをするようにしましょう。
例えば、「遊び」「大学の授業」「大学の課題」「バイト」「部活などの習い事」「YouTubeなどの娯楽」「就活」の7つのやりたいことややるべきことがあるとします。

そこで、今現在何を「やるべき」なのか順位付けをしていくのです。
多分、「それは分かってるけど、どうしても遊びとかの誘惑に負けちゃうんだよ」という方がほとんどだと思います。
そこで、ここではそんな方にオススメなグッズなどをご紹介します。

オススメなグッズはこちら

  1. タイムロックポーチ
  2. タイムタイマー
  3. 就活サイト

タイムロックポーチ

タイムロックポーチとはスマホを設定した時間だけ使えないようにするポーチのことです。
タイムロックポーチの中にスマホを入れてタイマー付きの鍵をして時間と分をセットするだけでロックすることができます。
ロックした時間を経過すると自動的にロックが解除されます。
ロックした時に「解除したい!!!」と思っても解除することはできません。
なので、「就活をする時間がなくて忙しい人」や「スマホのせいで中々集中できない人」にはおススメです。

僕もタイムロックポーチを持っていますが、このポーチを利用したおかげで集中力が上がりました。
ケータイを持っていると、ついつい触ってしまいがちですが、このポーチに入れておくと触ることすらできないので、就活に向き合うことができます。

これさえあれば、急な遊びの誘いやYouTubeの誘惑に流されないでしょう。

タイムタイマー

タイムタイマーとは、時間を視覚的に表現するタイマーで、アメリカで開発されたものです。
残り時間を赤い部分で視覚的に表示することで、時間管理が苦手な人にも使いやすい商品です。
メンタリストDaigoさんも愛用していて、このタイムタイマーを利用するようになって集中力が爆上がりしたそうです。
その結果、作業効率が上がりやるべきことの時間を短縮することができたとYouTubeで言っていました。

僕もこのタイムタイマーを使ったことで、「30分でここまで終わらせる!」と気合を入れて取り組むことができたので、集中力や作業効率がアップしました。

就活サイト

「タイムロックポーチなんかにケータイ入れてロックするなんて無理!」
「もう就活がめんどいから、わざわざモノを買って就活やろうなんて思わない」

そんな方は、就活サイトがおすすめです。
就活サイトは全て無料で就活生一人一人にエージェントが付き、オンラインで就活全般をサポートしてくれるサービスのことです。
特にオススメな就活サイトは「キャリアチケット」と「Meets Company」です。

キャリアチケットの特徴は、最短2週間で内定できることや年間1万人以上の就活生をサポートするプロのエージェントがいることです。
また、紹介先の企業は、実際に足を運んで調べた企業であるため、社風や働き方などの情報も把握しています。

Meets Copanyの特徴は、一次面接から社長と面接ができたり、二人三脚で内定までフルサポートしてくれる点です。
また、オンラインオフライン問わず全国で多数のイベントを開催しているため、企業の社長や人事と直接交流できる合同説明会にも参加することができます。

就活のモチベが保てない人へ

就活をやっているけど、なかなか内定貰えなくてモチベが保てない人は、読書や期限を決めて休んでみるといいかもしれません。

読書

読書はリラックスやストレス解消に効果的です。
就活のプレッシャーから離れ、本の世界に没入することでリフレッシュすることができると思います。
また、読書は論理的な思考の促進や語彙力アップが期待できます。
これらの力は書類選考や面接にも役立つので、読書は間接的に就活にも活きると思います。

期限を決めて休む

期限を設けて休むことで、身体や心をリフレッシュさせることができます。
そのため、疲労の軽減やストレス解消に役立ちます。
また、一時的な休息を取ることで、モチベーションが回復しやすくなります。
新たなエネルギーを充電し、再び就活に取り組む意欲が湧いてくるでしょう。

就活を早く終わらせて友人と楽しく過ごそう!

就活生の中には就活を早く終わらせる人がいます。

就活を早く終わらせるためにやっておくべきことは「自己分析」「企業研究」「スケジュール管理」です。

就活を早く終わる人の特徴は「長期インターン」「IT/ベンチャー/外資系」「早期内定獲得イベント」が挙げられます。

長期インターンでは、インターン先の企業で内定を貰うことができる場合があります。

IT/ベンチャー/外資系は本エントリーの時期が早いため、他の業界を志望する就活生よりも内定を早く貰えます。

早期内定獲得イベントでは、就活生がイベントに参加し、イベントにおいて企業に好印象を与えられるとスカウトを受ける場合があります。

就活が早く終わる人は、このような取り組みを行っているため、就活を早く終わらせたいと考える方は、ぜひ参考にしてみてください。

[catlist numberposts=5]

-就活